ITMS が日本でも始まった影響で、最近は オンラインミュージック業界もやっと活発になってきた感がありますが、どうなんでしょうか?
みなさん利用してますか?
私は、ITMS のアカウントは作ったんですが、「今週のシングル」なる無料コンテンツしかダウンロードしてません。
普段から、邦楽はあまり聞かないってのもあるんですが、「ビクター」「ソニー」あたりが参戦してこないと聞くのが余りないなぁ・・・と言うのが、感想です。
アップルを大歓迎する日本の音楽業界の謎
月曜から体がかゆい。
なんか蕁麻疹のようなものが手足に出てるんだけど、いっこうに治る様子がない。
と言うことで、しょうがないので皮膚科に行くことにした。
家の近所にある 小沢皮膚科クリニック には、電話予約と言う便利な制度があって、あらかじめ電話で予約をすると受け付け番号を教えてもらえ、後で電話で「現在、何番の人が診察中です」と言った情報が聞けるので、待合室で延々と待つ必要が無くて凄く便利。
舐めていたわけではないけど、特に何も考えずに朝起きて普通に予約の電話をかけてみた。
7:25、繋がらない・・・
かけ続けて 5分後くらいにやっと繋がった、が「本日午前の予約は受付を終了した」との事。
おい!!
まぁ、盆休み明けで込んでいるんだろうと思い、とりあえず会社帰りに寄ろうと、いったん会社へ。
17:55、予約の電話をかける。
が、「本日の電話予約は終了しました、窓口に直接来てください」とのアナウンス。
くそ、しょうがないので電車を降りるなりダッシュして窓口へ・・・
18:31「本日の受付は終了しました」の看板・・・
受付は 18:30 までらしいので、受付に掛け合ってみようかとも思ったが、中に入るなり待合室には溢れるような人・・・
いったい何時まで待つんだろう・・・
と言うことで、いったん引き上げ翌日行くことに。
説明を良く見ると、午前の電話予約は 7:00 開始らしい、と言うことで
6:59 電話をかけ始める
早くも繋がらない
7:15 ようやく繋がり、予約が取がとれる、が受付番号は 20番・・・
うーん、微妙だなぁ・・・
まさにチケット予約!!
正直体調悪いときにこんな事しているのはつらい・・・
どうせなら、ネット予約みたいなのにしてくれないかなぁ・・・
そっちの方が、ひどい事になるか・・・
最近、勤務地が変わって電車に乗る時間が長くなった。
乗り換え含めて 10分前後だったのが、40分くらいになった。
で、久しぶりに図書館へ通うようになった。
以前、新宿方面で働いてたときは本を借りて通勤中に読んでたんだけど、勤務先が近所になったとたん読まなくなった。
と言うことで、久しぶりに読んだ本の紹介です。
メチャクチャ簡単に言うと
「交通事故で過去の記憶が無くなった主人公が、昔の自分を知るために旅?に出る。」
って感じの話。
真保 裕一 と聞くと、「震源」とか「ホワイトアウト」って感じの壮大なスケールの話のイメージが強いんですが、「自分探し」っていうテーマでここまで話を作れるのは単純に凄いなぁーと思ってしまいます。 特に事件とかが起こるわけでもないのに、一気に引き込まれました。
ラストは賛否両論あるところだとは思うんですが、私は好きですね。
お勧めの一冊です。
ちなみに 新保さんの本では「奪取」が一番好きです。 なんと言うか、話の展開のこぎみよさと言うか勢いがある感じで。
ついに買いました、HDDレコーダー!!
あぁ、うれしい。
いままでは普通のビデオデッキしかなく、しかも、私の鉄拳制裁のせいでフロントパネルが吹っ飛びリモコンが大破したため録画予約が出来ない。
まぁ、パソコン以外では DVD を見ることすら出来なかったんで、大幅なレベルアップです。
で、このレコーダー、地デジと BS/CS チューナー内蔵だということで、
「おお!!これで我が家もフルデジタルだ!!」
と意気込んだんですが、映りません・・・BSデジタル・・・
地デジは映るのにBSは映らず・・・
「移りが悪い」とかいうレベルでなく真っ暗・・・
受信レベル0
今まで(ビデオデッキのチューナーで)アナログのBSは見れていたので、このままだとレベルダウンだ・・・
何とかしないと・・・
色々試したけど改善せず、「初期不良か?」と言うことで販売店へ・・・
「映りますけど・・・」
販売店で接続すると問題なく映りました。
「アンテナですかねぇ・・・」とのこと。
あの・・・うちアパートですからぁ・・・
残念!!
いまは盆休みらしく不動産屋に掛け合うことも出来ない。
しょうがないので、取り外したビデオデッキをもう一度つなぎ、BSの線はそっちにいれ、外部出力で HDDレコーダーへ。
まぁ、電源入れておけば HDDレコーダーで録画できるんで良いですが、ビデオデッキのチャンネルを変更するためには直接本体を操作しないといけない(リモコンが大破しているため)ので、切なくなります。
まさにアナログ・・・
現状維持!!これが大事ですよ。
・・・と自分に言い聞かせてみる。
先日始まった iTunes Music Store も魅力的だけど、やっぱり「月々定額の会費を支払うと、好きなだけ楽曲がダウンロードできる」ってのは魅力的だなぁ。
考え方が古いのかもしれないけど、どうしてもミュージックダウンロードって「使い捨て」的なイメージが強い。
物として残らないからかもしれないけど、何となく漠然とした不安感がある。
利用したことが無いので何とも言えないんだけれども、「曲を買う(永久に聞ける)」という感じよりも「(一定期間)好きなだけ聞ける」という方がイメージに合う気がする。
まぁ、どちらにしても レンタルCD とかはキツイんだろうなぁ。
タワーレコードとNapster社,2006年4月に日本市場向け音楽配信サービス開始へ
「日本でもサブスクリプション」――Napsterがタワーレコードと合弁
そろそろ再起動するぞ!!