再び Xrea に・・・

出来れば気が付いていない事を祈りたいですが、実は今週の頭からこのブログを含めて Grimo で公開しているサイトを Xrea に移動しました。
といっても、Grimo と INOLOG くらいですけどね。

実は、というか何度も書いていますけど、今までは自宅にあるサーバーという名前の自作PC上で公開サイトをホストしてきました。
が、そろそろ限界を感じてきたので外部のホスティングにお任せすることにしました。

家の引越しのときなどに、一時的にコンテンツを退避した事は何度かあったんですが、完全に移行するのは数年ぶりですねぇ・・・
ログを見る限り 3年ぶりくらいですかねぇ・・・

移行するのには色々な原因があるのですが、家の環境が固定IPではないことが決め手になりました。

DHCP と言っても FTTH なので、こちらからセッションを明示的に切らない限りは回線障害でも無ければ IPアドレスが変わることは基本的に無いんですが、ルーターが落ちると IP が変わってしまうのは避けれません・・・
所詮は家庭用のルーターですから、アップタイムが長くなってくるとどうしても不安定になります。

通常のインターネットであればルーターを再起動しておしまいですが、自宅にサーバーあるとそうもいかない訳で、DNS の更新を行わないといけません。
DNS の変更やら設定を行ったことがある人には分かってもらえると思うんですが、DDNS であったとしても反映には結構な時間がかかります。
そもそも、ルーターが落ちていることに気が付いてからルータを再起動をし、新しく IP を取得してから DDNS のアップデートしているので、ダウンタイムという意味では数時間で済んでいれば良いほうなのかもしれません。

まぁ、数時間のダウンタイムを短いと取るか長いと取るかは人によると思います。
が、公開しているサイトが数時間でもアクセスし出来ない状態になってしまうのでは気持ちの良い事ではないのも事実なんですよね。
グローバルIP を取って、あくまでも自宅サーバーで運用し続けると言う選択肢もあるには合ったんですが、そこまでする意味も無いので Xrea に移動しました。


正直、今まで何度も Xrea にサイトを移動しようと計画していたんですが、Grimo 本体は良いとして INOLOG は Movable Type を使っているため、DB の移動も必要になってくるので及び腰になっていました・・・

しかも、私が使っている Xrea のサーバーはかなり古いので MySQL のバージョンが家のバージョンに比べると結構古いんですよね・・・
(Xrea は 4.0系、家は 4.1 系)
前にもチラッと書いたんですが MySQL の 4.0 と 4.1 は文字コードの扱いで注意しないと、メチャクチャになってしまうので怖かったんですが、意外とすんなり移行できたんじゃないかなぁ・・・と思います。

あと、INOLOG は PHP で書き出しているのですが、ここでも PHP4(Xrea) と 5(家) の違いがあって、自作のモジュールで PHP 5 の機能を使っているものがあったので取り外しました。

iTunes Store の Top10 を XML で取得してパースするスクリプトに SimpleXML関数を使っていました。
ただ、この広告モジュールの実績が・・・なので、いらんかなぁ・・・っと。
見栄えは良かったんですけどね。

っとまぁ、そんなこんなで無事に移行できたんですが、なんかさびしい感じがします。
社会人になって初めて働いた会社で出会ったマニアックな人々(私もその一員ですけど・・・)の洗礼を受けてはじめた自宅サーバーがココまで人生に関わって来るとは思ってもいなかったんですけどねぇ。

今では、それで食ってるわけなので、まさに趣味が高じて・・・というやつなんでしょうけど、結構大変なのでここらで一区切りつけます。

まぁ、色々やりたいことがあるので、公開系のサイトがなくなったので色々試せるようになって嬉しいんですけど・・・
とりあえず、Linux で再構築かな??